Romeoの雑記集

Romeoと申します。主に社会とかメディアとかメディアコンテンツについて思ったことをつらつら書いています。

TSUTAYA図書館問題から見たマス・メディアの役割

1. この問題の火付け役は?

 ここ最近、TSUTAYAを運営しているCCC*1(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)が運営する公設図書館を巡る報道が盛んに行われている。

 事の発端になる話は佐賀県武雄市の「TSUTAYA図書館」の蔵書について不適切な選書が行われていたところから始まる。当初はTwitterで選書に関するツイートがまとめられ、拡散されている状態だったと記憶している。そこからジワリジワリと話が広がっていき、全国ネットのニュースにまで発展していった。

*1:カルチュア・コンビニエンス・クラブの略で図書館事業の委託業務・運営などを行う<Twitter、はてぶのコメントでご指摘頂きましたので、訂正しました>

続きを読む

岐阜新聞の報道にみる、「地方紙のジレンマ」

はじめに

 本当は天津の爆発事故の報道について書く予定でしたが、急遽変更して前回と同じく「地方紙」に立脚して書きたいと思います。天津の方はそのうち書きます。(多分)

 

本題

 今回は岐阜新聞の報じたあるニュースから、「地方紙のジレンマ」を考えたい。

岐阜県内のミャンマー人技能実習生、失踪急増 難民申請か (岐阜新聞Web) - Yahoo!ニュース

 ざっくり説明すると、外国人技能実習制度でミャンマーから受け入れた実習生の失踪者が増加し、受け入れ企業を悩ませているというニュースだ。また難民申請時に、申請期間中は指定された実習先以外で働くことができる制度を利用するために実習先から逃げ出し難民申請を行うケースもあるといい、これもまた問題となっているという。

続きを読む

佐賀県武雄市、「CCC問題」に見る地方紙のあるべき姿は?

 佐賀県武雄市の前市長、樋渡啓祐氏に関するニュースが物議を醸している。
事の発端は同氏がTSUTAYA書店を展開している「CCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)」の出資する「ふるさとスマホ株式会社」の社長に就任した、というニュースだ。

樋渡・前武雄市長が新会社 スマホで地方創生を|佐賀新聞LiVE

僕自身はこのニュースをTwitterでたまたま見かけて知ったが、検索してみると「新手の天下りでは?」という声が多かった印象を受けた。
確かに、僕自身も「新手の天下り」という印象をもったのは確かだ。しかし、僕は佐賀県民でも武雄市民でもない「外野の人間」であり、"善悪"の判断はつきかねる。

続きを読む

ブログ、始めました。

自己紹介

 はじめまして、Romeoと申します。

 このブログは主に社会やメディアコンテンツについて思ったことを雑記したり、記録しておく為の備忘録のような、日記のようなブログです。転載については構いませんが、その旨ご連絡をお願いします。
(メールかTwitterでお願いします。mail : romeo.t0423◯(←@に変換してください)gmail.com、TwitterRomeo (@romeo00x) | Twitter ) 

また、転載してほしくない記事はその旨を記載します。

その他追記事項はこのページに追記していきます。

よろしくお願いします。